◆◇シニア世代も活躍中 ~社会貢献 あなたの想いが、誰かの希望になる~◆◇
【募集の背景】
長年勤務していた社員さんの退職に伴う後任を募集しています。
暫くの間はしっかりと引継ぎがありますのでご安心ください。
【事業について】
訪問介護などで必要な「訪問入浴車」や「布団乾燥車」などの製造と販売をしています。
【募集要件 経験について】
バスタブ、改造個所の意匠、架装車内の什器(棚など)、設備(バーナーやポンプなど)の設計や製図をメインとしますが、前任者の経歴は実は店舗内装の設計者。
店舗設計製図や建築意匠設計図、設備設計図、また機械系の経験者など、今の自分のキャリアを社会貢献が出来る新たなフェーズへチャレンジしたい方など、幅広く募集しています。
【業務内容】
自社開発自社販売なので、下請けではなく「自社の声が反映」されるオリジナルの設計が可能となっています。
利用者と現場の声を反映して、オリジナルの提案が可能な遣り甲斐十分なお仕事です。
・2次元CADによる作図、修正
福祉の現場で活躍する「訪問入浴車」「布団乾燥車」「布団乾燥機」の設計や作図をお願いします。
バスタブの設計、組み立て式の棚などの什器、タンク、ボイラー、乾燥機などの機械の設計もあります。
基本的には既存の仕様をもとに設計する事が多い為、規格の変更や修正などが多いです。
・外注製造業者の監理(作業内容の伝達)
作業の工程管理、設計通りに製造が進んでいるかなどの監理
また、外注業者の作業が殆んどですが、稀に組付け作業が発生します。
・車両法規に準じた設計変更、検討
都度改正のある車検時の構造変更や道路運送法やバリアフリー法などに対応する為、
規制対応が必要となります。
【仕事のやりがい】
業界問わず、CADを使用した経験が活かせるお仕事です。
介護福祉で働く現場の声を聞きながら、自宅で入浴が困難になった方々に寄り添う設計となります。
「助かりました」「ありがとう」と言ってもらえることもあり、直接感謝の気持ちを受け取れることは大きな喜びです。
人との関わりを通じて、自分の存在価値を実感できます。
自分が設計した自動車が、社会貢献している事に遣り甲斐を感じる事でしょう。